人気店有名店!神戸そばめしの美味しい店8選!発祥の地長田区や三宮など

神戸のB級グルメと言えば、そばめしが代表格ですね。
今では、冷凍食品で発売されるなど、その認知度は全国級となっています。
元々神戸の西寄りの長田が発祥の地で、長田とその周辺の地区には、そばめしが食べられるお店がたくさんあります。
今回は、その中から人気店や有名店をいくつかご紹介しますが、長田だけではなく神戸の中心地三宮からも人気店をピックアップ。
各店で趣向を凝らした神戸のB級グルメ「そばめし」を、ぜひあなたに食べていただきたいです。
神戸B級グルメ!そばめしとは?
そばめしを一言で言ってしまえば、焼きそばの中にご飯を入れて一緒に焼いたものです。
長田のお好み焼き店「青森」を訪れていた近くの工場で働く人が、自分のお弁当のご飯を焼きそばと一緒に炒めてほしい。
そんなリクエストから生まれたのが、そばめしなのです。
当時、工場は大変忙しく、とにかく手早く食べたいから…というのがきっかけだったようです。
そばめしの美味しさが徐々に知れ渡るようになり、周辺のお好み焼き店でもメニューに加えるようになっていったのです。
青森
出典:食べログ
そばめし発祥のお店として知られるのが、この「青森」です。
JR新長田駅から徒歩6分の場所にあるお店は、いかにも下町のお好み焼き店といった感じで、カウンター9席とテーブル10席の小さなお店です。
やはり発祥のお店ですから、地元ならではの食べ方でいただきたいですね。
どろソース(ウスターソース製造中に底に溜まった、ドロッとした部分)を出来上がったそばめしにかけ、さらに一味唐辛子をサッとかけて食べる。
かなりというか相当辛いのですが、病みつきになる味になりますよ。
青森
住所:兵庫県神戸市長田区久保町4-8-6
⇒食べログ
長田タンク筋
出典:公式ホームページ
神戸の中心地三宮の地下街さんプラザに、こちらのお店はあります。
立地条件の良さのほか、様々な雑誌やムック本に取り上げられるほどの美味しさで有名なお店です。
こちらのお店の代表は素材にも大変厳しい目を向け、お肉はA4~A5ランクの黒毛和牛を、タコは明石の漁師から直接買い付けるほど。
この厳選されたお肉のスジを、とろけるほどにまで煮込んで作られる「牛すじぼっかけ」は絶品です。
そばめしにも、ぜひトッピングして食べてみてください。
その美味しさに驚愕しますよ。
長田タンク筋
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1-020
⇒公式ホームページ
⇒食べログ
ゆき
出典:食べログ
JR新長田駅から徒歩10分ほどにある「ゆき」は、お好み焼きの超激戦区である長田において人気ナンバー1と評判のお店。
土日は、行列が必須となっています。
1980年にオープンしたお店は、いかにも昭和っぽいたたずまいで、テーブルの20席のみの店内は油でコーティングされたような、いかにもな雰囲気です。
でも、そばめしは油を一切使わず焼き上げるのでパラパラとしており、食べる前に自分でソースをぬって食べてくださいね。
ゆき
住所:兵庫県神戸市長田区久保町4-2-5
⇒食べログ
美作 神戸北野店
出典:公式ホームページ
地下鉄三宮駅からすぐの「美作」は、北野坂に面するビルの1階にあります。
店内は、カウンターが12席とテーブル席が少しという、こじんまりしたお店です。
夕方から営業のお店ですから、お酒と一緒にいただく方が多いでしょうね。
こちらの自慢は、牛すじ肉をしっかりと柔らかくなるまで煮込んだすじ肉で、こんにゃくと合わさることで柔らかさとウマさが引き立っています。
ソースが香るそばめしと、醤油が香るすじ炒めで、あなたのお腹と心を満たしてくださいね。
美作 神戸北野店
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-8-1 明関ビル 1F
⇒公式ホームページ
⇒食べログ
オリラジとHey!Say!JUMPが来店!ヒルナンデスでも紹介された「美作」
ヒルナンデス神戸ロケ地2017「男だけの修学旅行in神戸」まとめ
万味
出典:食べログ
日本で最もお好み焼きの激戦区だと言われる神戸長田。
「万味」は、多くのお好み焼き屋が密集する地区の南西の端に店を構えます。
昔ながらの下町のたたずまいを残すお店は、入ったとたんに懐かしさを感じますよ。
長田に多くのお好み焼き店があると言っても、ここ「万味」は、ほぼ絶滅状態になった練炭で鉄板を焼いています。
練炭は、ガスとは比べ物にならないほどの高温となるので、お好み焼きならば外はカリっと中はふっくらと、そばめしもカリカリとふっくらが楽しめてすごく美味しいのです。
万味
住所:兵庫県神戸市長田区駒ケ林町6-10-8
⇒食べログ
北野BURN
出典:食べログ
三宮駅から北へ徒歩10分、山本通りにあるこちらのお店。
外観からは、お好み焼き店だとは思えないほどオシャレで高級感が漂っており、いかにも神戸の山手のお店と言った印象を受けるはず。
コース料理では、但馬牛のステーキもいただけますが、あくまでお好み焼き店でメニューも充実しています。
その中で、そばめしは2種類あり定番の「すじ肉とキムチのそばめし」と、珍しい「油かすとネギのそばめし」がいただけます。
お洒落なお店でそばめしデートにいかがでしょうか。
北野BURN
住所:兵庫県神戸市中央区山本通2-4-6
⇒食べログ
たまい
出典:食べログ
三宮の高架下に店を構える「たまい」は、神戸でよく見かけるお肉の鉄板焼きとお好み焼きがいただけるお店です。
メニューの豊富さとキレイな店内は女子に大人気で、空いているところをあまり見かけないほど。
ノーマルなそばめしのほか、キムチそばめし、海鮮のMIXそばめし、オムそばめしなど、女子に人気なのが分かりますよね。
海鮮の他、様々な鉄板焼きメニューもありますので、しっかり食べるにも良いし、もちろんお酒と一緒にいただくのも良いですよね。
たまい
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-31-53
⇒食べログ
ひかり
出典:食べログ
JR神戸駅から徒歩だと10数分かかる稲荷市場。
周囲は住宅が建ち並ぶ下町で、この市場に「ひかり」はあります。
このお店は、米大リーグで活躍するイチロー選手が、オリックス時代に足繁く通ったことで有名です。
そのお目当ては「のり巻き」
お好み焼きを海苔で巻いて、お寿司の太巻きのようにしたものです。
こののり巻き目当てでたくさんの方が来店しています。
でも、そばめしも忘れてはいけません。
甘辛く煮込んだ牛すじが入ったそばめしは、絶品ですよ。
ひかり
住所:兵庫県神戸市兵庫区東出3-21-2 稲荷市場内
⇒食べログ
神戸そばめしの美味しい店の地図
神戸そばめしの美味しい店8選に登場した、お店をまとめた地図です。
観光で来る方も、地元の方も、神戸のそばめしに行くときには、ぜひご活用ください!
※左上を押すとスライドして、お店の名前が出てきます。
※お店の紹介から一覧へ戻るときは、店名の左横の「←」を押してください。
まとめ
神戸のB級グルメとして全国的に知れ渡っているそばめし。
そばめし発祥の地・長田にはお店が多いのですが、神戸の中心地・三ノ宮だって、美味しいお店がたくさんあることがお分かりいただけたと思います。
でも、ご紹介したのは人気店や有名店の中のほんの一部で、まだまだご紹介したいお店がたくさんあるのですよ。
そばめしを食べたいけど、どこのお店が良いのだろうって迷った時は、ぜひ紹介したお店を参考にして、お腹を減らして訪ねてくださいね。
※こちらの記事は、公開日時点での情報になります。メニューや内容、金額等が現時点と異なる場合があるので、訪問する際は公式ホームページや電話等でご確認ください。